2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 kuniphoto 写真教室 2024/2/17(土)OM SYSTEM ゼミ 撮影会のお知らせ! 梅林に広がる約50品種・約300本の梅。花の特徴を捉えてクローズアップしたり周囲の花と絡めて楽しく撮影しましょう! 作例を見ていただきながら、主役の選び方や頭を悩ませる枝の処理方法、背景や前ボケの効果的な入れ方など色々な […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 kuniphoto 写真教室 2024/1/20(土)OM SYSTEM ゼミ 撮影会のお知らせ! 蜻蛉池公園の水仙郷では、丘一面に真っ白な水仙が咲き誇ります。そんな可憐な水仙の特徴を捉えてクローズアップしたり、背景に咲くサザンカなどを絡めながら撮影を楽しみましょう! 現地で撮影した作例を見ていただきながら、主役の選び […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 kuniphoto 写真教室 12/17(日)OM SYSTEM ゼミ 撮影会のお知らせ! 寒い冬には暖かな温室でぬくぬくと撮影しましょう!温室ならではの花たちの特徴を掴んで、ふんわりやわらかな写真を撮る方法をお話します!花だけでなく、クリスマス装飾の撮影も楽しめるかも!? 現地で撮影した作例を見ていただきなが […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 kuniphoto 雑誌・書籍・メディア情報 カメラのキタムラshasha掲載のお知らせ! カメラのキタムラさんのサイト「ShaSha」にて、「マクロで撮ろう紅葉!|クニさんの季節の花レシピ」が公開されました! マクロで紅葉を撮るイメージがあまりないかもしれませんが、作例を見ていただきながら撮影のコツをお伝えし […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 kuniphoto 写真教室 11/25(土)OM SYSTEM ゼミ 撮影会のお知らせ! 鮮やかに燃える紅葉を、マクロレンズやズームレンズでふんわりやわらかく撮る方法をお話します! 現地で撮影した作例を見ていただきながら、主役の選び方や切り取り方、背景の選び方などをお伝えし、実際に撮影していただきます。わから […]
2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 kuniphoto 写真教室 10/21(土)OM SYSTEM ゼミ 撮影会のお知らせ! 「OM SYSTEM ゼミ 撮影会」にて「季節の花の撮影会~コスモス編~」を開催します! 一面に咲き誇るコスモスを、マクロレンズや望遠ズームでふんわりやわらかく撮る方法をお話します! 現地で撮影した作例を見ていただきなが […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kuniphoto 写真展 写真展「Nature Flowers」のお知らせ! 10月26日(木)より、東京・新宿のOM SYSTEM PLAZA(旧オリンパスプラザ東京)内 クリエイティブウォール / クリエイティブビジョンにて写真展を開催いたします!「Nature Flowers〜OM SYST […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 kuniphoto 雑誌・書籍・メディア情報 カメラのキタムラshasha掲載のお知らせ! カメラのキタムラさんのサイト「ShaSha」にて、「マクロで撮ろう彼岸花!|クニさんの季節の花レシピ」が公開されました! 作例を見ていただきながらマクロでの撮影のコツをお伝えしています。 これから彼岸花が咲き誇る季節。ぜ […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 kuniphoto 写真教室 NHKカルチャー梅田教室 開講のお知らせ 10/12(木)よりNHKカルチャー梅田教室にて、「プロから学ぶステップアップ花撮影講座」が開講されます!たくさんの作例から季節の花の特徴を活かしたプロの視点を学びましょう!月1回、全6回の講座で、撮影会と講評会を交互に […]
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 kuniphoto 雑誌・書籍・メディア情報 隔月刊「風景写真」2023年9-10月号 掲載のお知らせ 隔月刊「風景写真」2023年9-10月号に、OM SYSTEM OM-1とマクロレンズの記事が掲載されました!ぜひお手に取ってご覧ください! https://fukeinews.exblog.jp/33069286/